サッシ下地入れ

分担しながら本日も作業は着々と進みます。

外部建具の下地が必要な箇所に下地を入れていました。

写真はサッシが入ってます。


大工さんは建具詳細図面を確認すると、作業場の建具のサイズは全て頭に入れて作業に入ります。

職人さんからしたら当たり前の事なのでしょうが、私は図面の間取り・建具・材料の寸法とたくさんある数字がそれぞれどこかも把握しきれず、見て現場に入っても頭にはいっておらず…作業する場所、必要な箇所を理解して寸法を頭に入れなければいけないのですね。

図面から下地の位置を把握できるように下地材の大きさ、位置、留め方をしっかり見ようと思います。